会計事務所職員の独り言 その5
今回は、「優秀な社員とは」と言うテーマで、ある社長と意見交換をする機会があり、その中で私なりに出した結論について語らせていただきます。
なお、その社長の企業理念とも言うべき言葉は、「感謝の気持ちと謙虚な心」であり、スタッフを何よりも大切にし、企業規模が大きく成長しても初心を忘れず、常に謙虚な気持ちで自社と関わる全ての関係者に喜んでもらえるよう日々努力をしています。
そのように成功している社長と意見交換した結果、私の考えと相通ずるものがありましたので、今回のテーマにしてみました。
そもそも存在価値(企業及び人間)とは、どんな優れた技術・能力があっても、それを認めてくれる相対的な存在がなければ無いに等しいものであり、評価してくれるものは言うまでもなく「企業・自己以外の存在」であることがわかります。どんなに成功している企業でも周りが評価してくれているから今の成功があり、これからもその保証が担保される訳です。
企業は人の集まりによって成り立っている存在である以上、スタッフ一人一人までこの原理・原則を守って行動することが何よりも大切なことであると考えます。
私の考える「優秀な社員とは」を一言に集約すると、ある人気ドラマの言葉をそのまま使用しますが“「感謝と恩返し」を理解しており、それを実践できる人”です。
企業活動を末端まで追っていくと、行きつくところは「一人のお客様」となるのではないでしょうか。そのお客様と接する存在の大半はスタッフと言えましょう。
企業の存在価値は究極のところ「人と人との信頼関係」が構築されることによって始めて揺るぎない存在となるということです。
人は成功し周りから評価される機会が増えてくると、注意しなければこのことを忘れ自己主体的な行動を知らず知らずのうちに取ってしまいがちです。
そうすると「人と人との信頼関係」がほころび始め、最終的には「存在価値」をも失いかねません。
そうならないためにも、注意しなければならない大切なものとは?と考えた場合、経営者自らが感謝する気持ちと恩返しと謙虚な心(今あるのは周りのお蔭と理解しており、その感謝の気持ちをどう表現して相手に喜んでもらえるか)を実践することと、それを理解して同じように行動を起こせるスタッフがいることです。
「優秀な社員」とは、そのようなスタッフをいうのではないでしょうか。
人は、周りからどのように気をかけられているかで、行動は変わります。それは経営者自身が自社のスタッフに対してどのような姿勢で接しているかで決定されるはずです。
特に中小企業は「優秀な社員」に育てようと思えば、それは経営者のスタッフに対する思いに比例するといえましょう。
著者:國安 浩文