さて、年末調整の準備に伴い、従業員の皆様に下記の書類をご用意いただきたくご案内いたします。
①給与所得者の扶養控除申告書
②基礎控除申告書 兼 配偶者控除申告書 兼 所得金額調整控除申告書
③保険料控除申告書
なお、令和3年11月30日(火)迄にご準備いただければと思います。
何かとご多忙かとは存じますが、何卒よろしくお願いいたします。
■ 確 認 事 項 ■
~配布前に~
※今年度より押印は不要となりました。
(1)前年末に在籍していた方
・前年データを反映させた上記様式を【在籍者用】としてご準備いたしました。
Googleドライブに保存しておりますので、印刷してお渡しください(印刷が難しい場合ご相談ください)。
・変更がなければそのまま提出をお願いします。退職者の場合、扶養控除等申告書の右上に「退職年月日:〇月〇日」と記載して提出してください。
・変更箇所がありましたら、二重線・追記で訂正の上、提出をお願いします。(訂正印は不要です)
(2)令和3年1月以降に入社された方 (令和3年より関与開始した顧問先様はすべてこちらをご利用ください)
・空欄の上記様式を下記国税庁URLより印刷してお渡しください。
【記入用】
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書【記入用】
基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書【記入用】
保険料控除申告書【記入用】
【記載例】
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書【記載例】
基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書【記載例】
保険料控除申告書【記載例】
・必要事項をご記入の上、提出をお願いします。
※『年末調整チェックリスト』をご用意しました。 必要に応じて従業員の皆様へ配布をお願いいたします。
~回収後に~
・本年度末に会社に在籍しており、年末調整の必要がある方の上記①②③が全て揃っているか確認してください。
・本年度の途中で退職された方がいる場合、住所・名前・生年月日・マイナンバー・退職日をお知らせください。
・本年度の途中で入社された方は入社年月日を扶養控除等申告書の右上にご記載ください。また、前職の本年の源泉徴収票もご用意ください。
・給与明細や賃金台帳などは、本年1月~12月までに給与を支払った(発生日ベースではなく支払日ベース)全ての人の分が必要です。中途で退職された方の分も必要となりますのでご用意ください。
※12月支給分の給与計算が未了の場合、完了次第お知らせください。
・12月中に賞与の支給がある場合には、その分も含めて年末調整の対象となりますので、 賞与の額・支給日をお知らせください。
~提出方法~
・Googleドライブにて「令和3年 年末調整」という名前のフォルダに、PDFで保存。(もしフォルダがなければ作成してください)
注意:上記①②③はPDFでご提出ください。
控除証明書等は写真でもOKです。年末調整完了後、資料保管の際に原本と差し替えをお願いします。
ご提出完了されましたら、公式LINEにてご一報ください!
・もしくは弊社に郵送をお願いします。